こちらの続きの話になります。
電圧推移グラフ
二ヶ月経った状況です。注目しているアクセサリーon(通電)状態で12V以上を確保していました。
交換前は一晩でも下がってしまう状況でしたが・・・それでも次第に下がってきているのかな、と思っています。車の使い方によるものか?
なお、それぞれのチェック前には最低12時間以上。特に今回のチェックは三連休最終日だったので、24時間以上を空けています。
普段の使い方は、平日朝晩に約10数キロの道のりを往復。時間にして行きは20分、帰りは短くても30分・・・といったところです。週末に走っても、お買い物程度の距離。おそらくバッテリーには負荷の高い使われ方でしょう。
寿命延命装置で一工夫
エルマシステムさんのバッテリー寿命延命装置「のびー太」は、効果あると思っています。