PC Maticが3.0へとバージョンアップしました。内容は・・・
ユーサーインターフェイスが変わっただけ?
これが、3.0です。下が、以前のバージョン。ちょっと垢抜けた感じ?
機能は・・・スーパーシールドが「ファイルレススプリクト」というものに対応した様です。
Windows10だから?なのか、起動時に立ち上がらないことが多かったので、使っていないのですよね・・・再度インストールするか?悩みどころ
![PC Matic [1年/5台] パソコン本来の性能を引き出すセキュリティソフト (最新版) Windows PC Matic [1年/5台] パソコン本来の性能を引き出すセキュリティソフト (最新版) Windows](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511eM2HWefL._SL160_.jpg)
PC Matic [1年/5台] パソコン本来の性能を引き出すセキュリティソフト (最新版) Windows
- 出版社/メーカー: PC Pitstop LLC
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログを見る
(2017/5/23追記)
バージョンアップ後、インストールして問題無く稼働しています。
バックグラウンドで、常に稼働している様子。
定期スケジュールスキャンも、もちろん稼働しています。
この続きは、
【ちょっと蛇足】
不具合のあった一週間ほどの間、いろいろうまくいかないこともあって、他のアプリケーションを試しました。
その1、他のセキュリティソフトとして、無料で評価も高い360 Total Security
概ね良好でした。さすがにPC Maticとは干渉します。ログをとっておいたので、下のような感じで・・・弾くなぁ。PC Maticを一旦アンインストールして状況確認。
2017-04-26 04:12:37 トロイの木馬を発見しました:Worm.Script.CryptoLocker [削除済み]
詳細:
トロイの木馬名:Worm.Script.CryptoLocker
所在ディレクトリ:C:\Program Files (x86)\PCPitstop\PC Matic\checkschedule.wsf2017-04-26 04:12:04 Process Creation [自動的に阻止]
詳細説明:
プログラム:C:\Program Files (x86)\PCPitstop\PCPitstopScheduleService.exe
動作:プログラムの作成
パス:C:\Program Files (x86)\PCPitstop\PC Matic\checkschedule.wsf
少し使っていました。軽いし、問題無さそうだし・・・で、結局止めました。何故かと言わたら返答に困りますが。これもログを見たら、ホワイトリスト方式を採用していたような(記録を残していません)
このアプリ、Windowsストアにもあるんですよねぇ
その2、追加の機能として、ハミングヘッズのディフェンスプラットホーム
昔、AppleのiMacを使用していたときに、Little Snitchというポート開放制限のアプリがあったけど、それに似た感じでしょうか?
都度、ネットワークへの接続アプリや動作の可否を確認してきます。使い始めてからしばらくは、右下からポップアップが上がりまくるでしょう。その許可リストが1000までは無償版で使用できるので、試してみました。
・・・が、一台のPCを家族も使うので、事ある度に「なんか出てきたんだけど?」と聞かれることがあり、面倒になって止めました。今流行(?)のホワイトリスト方式で良いんじゃないかな・・・と思うのですが、ちょっと面倒でした。
セキュリティ。気になるけれど、そこに時間をかけるのは避けたい。
とりあえず現状は、Defenderの常駐とPC Maticのスケジュールスキャンで落ち着きそう。PC maticで落ち着いてます。