昨日のニュースです。
このニュース自体は「まあそうなるよな」的な感想を持ったのですが、関連する記事の内容が目に止まりました。以下、その記事より抜粋。リンクは下に添付します。
サードパーティー無効化
Microsoftは(・・・中略・・・)、「Windows 10 Creators Update」が一時的とはいえ実際にサードパーティーのアンチウイルス製品を無効化していたことを認めている。
4月のこれ。勝手に無効化されるこれも、それだろ・・・
4月頃の不具合
4月頃、セキュリティソフトが無効化されてしまうエラーに悩まされていたのが、こんな理由だったとは・・・
セキュリティソフトベンダーって、Microsoftから見てサードパーティーになるのかな?OSではないから、違うと思っていました。
はてなブログの反応が激重い?ので、とりあえずここまで。
違うや。Chromeアップデートの影響?でした。アップデート終わったらスッキリ動いた。
セキュリティ維持として、やらなきゃいけないアップデート。
やるとトラブルになるアップデートもある。
なんとももどかしい