そんなにアクセスのある内容とは思いませんでしたが、このブログの中で現在、低周波治療器についてがちょっと人気です。何が注目されるのかは、正直分からないですねぇ。
ということで、
活用法の探索
気づいたところでは、EMSみたいな活用ができるのかなぁ?と思っていましたが、あれとは違うようですね。いちおう腹筋に取り付けて試しましたが、そんなに長くやっていられないです。痛い・・・
でもその時に気づいたのが「これ、便秘に効くのでは?」でした。
低周波治療機と便秘
ググると、やはり効果がありそうです。
で、やってみましたが・・・わからないです(笑)。 わからないですが、右下腹部にあった痛みは少し弱くなりました。
もともとガスがお腹の中に発生しやすい体質で、右下腹部が痛くなるのです。そこをなんとかできないか?と思いったのですが・・・
ツボでいうと「腹結」というところにあたるようです
貼る場所は、「腹結」のちょっと下と肋骨の下。赤い丸をつけたあたりです。
その辺に貼れば、ちょうどツボのあたりと上行結腸に刺激が伝わりました。ズレているな?と思ったら、貼り付け場所を調節してみましょう。
即効性は期待できないかもしれませんが、ジワジワ効いてくる・・・かな